施工事例

K様邸(男鹿市)
吹き抜けを活用し、広く明るく感じるお家。
キッチンカウンターはダイニングテーブルとして活用でき、お子さんのリビング学習の場所としても利用できます。
リビングの隣に和室を配置することで、空間に繋がりが生まれ、実際の広さ以上に開放的に感じられます。
和室の引き戸を開け放てば一体感が増し、多目的に使える柔軟な空間としても魅力的です。
2階には造作のカウンターや本棚を取り入れた書斎を設けることで、趣味や仕事にしっかり集中できる自分だけの時間がつくれます。
生活空間の中にちょっとした「こもれる場所」があることで、日々の暮らしにメリハリと豊かさが生まれます。
- 敷地面積:274.84㎡
- 建築面積:66.24㎡
- 延床面積:99.36㎡
- 構造:SW工法
- 用途:住宅
- 建築年月:2025年4月
- Q値(温熱性能・熱損失係数):1.30W/(㎡・K)
- UA値(外皮性能・外皮平均熱貫流率):0.42W/(㎡・K)
- ηAC値(外皮性能・冷房期の平均日射熱取得率):1.1
- C値(機密性能・相当隙間面積):0.28㎠/㎡
